キクティー

各筋肉・関節の解剖学

解剖学の勉強方法を理学療法士が解説!!【運動指導者向け】

こんにちはキクティーです! 今回は「解剖学の勉強方法」についてお話ししようと思います。 特に運動指導者(トレーナー、フィットネスインストラクター、理学療法士)の方たちがどのようにして解剖学を学んでいくと良いのかをお話ししていき...
各筋肉・関節の解剖学

多裂筋の解剖学・機能・ストレッチ【腰痛&股関節の詰まりを一撃で解消!!】

こんにちはキクティーです!! 今回は 「多裂筋の解剖学・機能・ストレッチ」 についてお話していきます。 多裂筋はみなさん聞いたことありますか?? ちょっと解剖学詳しい人なら知っていると思いますが、よくある説明...
講座・書籍・マガジン・クライアントさんの紹介

3ヶ月でベンチプレスのMAXが約20kg伸びたクライアントさんの話

こんにちはキクティーです! 今回は 「MAX換算で約20kgベンチプレスが伸びたクライアントさんの話」 をしていきます。 実際僕が最近まで担当していたクライアントさんですが、なんで20kg伸びたのかという経緯も含め...
コンディショニングの方法まとめ

【施術力向上】肩甲骨の可動域を広げる施術方法

こんにちはキクティーです!! 今回は 「肩甲骨の動きが悪い人に対する運動指導の実技」 についてお話していきます。 以前お話しした 「施術・トレーニング指導で使える肩甲骨の解剖学」 の続編で、その時紹介し...
各筋肉・関節の解剖学

横隔膜の基礎的な解剖学・機能・鍛える方法

こんにちはキクティーです!! 今回は 「横隔膜の基礎的な解剖学と機能」 についてお話ししていきます。 横隔膜は結構有名なので、聞いたことある方が大半だと思います。横隔膜の解剖学と機能を理解しておくと、体の不調をとっ...
コンディショニングの方法まとめ

徒手療法で最大限効果を出すコツ【手技よりこれが大事】

こんにちはキクティーです!! 今回は 「現場の指導で結果を出すための徒手療法のコツ」 このようなテーマでお話ししていきます。 僕自身元々理学療法士として病院に勤めていて、そこから独立して少し整体をやっていたことがあ...
運動指導者が知っておくべき知識について

体の専門知識の勉強方法【これだけ意識すればいいよ】

こんにちはキクティーです! 理学療法士の資格を持ち、パーソナルトレーナーをやっています。 他のトレーナーさんに講義をさせていただくこともあり、SNSではトレーナーさんが現場で使える体の知識を発信しています。 今回は ...
運動指導者が知っておくべき知識について

【決着つけます】マッサージvs運動どっちが効果があるのか??

こんにちはキクティーです。 理学療法士の資格を持ち、パーソナルトレーナーをやっています。 他のトレーナーさんに講義をさせていただくこともあり、SNSではトレーナーさんが現場で使える体の知識を発信しています。 今回は ...
運動指導者が知っておくべき知識について

運動指導・施術に活きる肩甲骨の解剖学【肩の不調を取れます】

こんにちはキクティーです!! 今回は 「運動指導・施術に活かすための肩甲骨の解剖学」 このようなテーマでお話ししていきます。 肩甲骨はご存知だと思うんですけど、背中に二つくっついている骨です。 この骨...
運動指導者が知っておくべき知識について

トレーニング・運動指導をする前に必ずやるべきこと

こんにちはキクティーです!! 今回は 「トレーニング指導をする前に必ずやるべきこと」 というテーマでお話ししていきます。 僕の記事を見てくださってる方は、トレーナーの方や理学療法士の方が中心だと思います。 な...
タイトルとURLをコピーしました