インスタグラムを見ていると
「新しいジムをオープンしました!」
という投稿が増えています。
僕の地域でも最近パーソナルジムが急増しており、業界が盛り上がってきていると感じます。
逆に
「トレーナー同士の競争が激化しており、生き残りをかけた競争が起こっている。」
とも言えるでしょう。
特にこれから個人でお客さんをつけて、トレーナーとして活躍したい方にとっては厳しい戦いが待っています。
これは皆さんも肌感覚でわかるのではないでしょうか?
当然お客さんがつかないと活躍どころじゃありません。
いくら専門知識を磨いたとしても、お客さんが目の前に来ない限り意味がないんです。
当たり前のことに感じるかもしれませんが、これってめちゃくちゃ大事なことですよね。
それなのにトレーナースクールやSNS上ではあまり言われないんです…笑
みなさんSNSをよく見ていると思いますが、専門知識の発信がかなり目立ってますよね?
でもお客さんをつけたり集める(集客)ための方法についての発信はあまり見かけません。
これは結構問題だと思います…笑
ですので今回記事で、お客さんをつけたり集めたりするために何を勉強したらいいのか話していこうと思います。
しっかりと体の知識を学ばれている読者さんにこそ知ってほしい内容です。
活躍するために何を学んだらいいのか?
①コミュニケション力
②マーケティング
この2つを学ぶべきです。
コミュニケーションで意識すべき鉄則

パーソナルという仕事の特性上、セッションでお客さんと会話したり同じ空間を共有することになります。
そこでコミュニケーションがしっかり取れなければ、お客さんは不快に感じてしまいついてくることはありません。
考えてみればわかりやすいですが自分がお客さんだと仮定して、トレーナーがとの会話が続かなくて内容もつまらなかったら、また行きたいと思わないですよね?
〇〇さんと一緒にセッションしてるとめちゃくちゃ楽しいからまた行きたい!
と思ってもらわなければお客さんはついてこないです。
そのためにもやはりコミュニケーション力を磨いていくことが大事です。
あとトレーナーマガジンの方でも話しましたが、清潔感はめちゃくちゃ大事ですよね。
髪の毛ボサボサ、ひげもじゃもじゃ、服がよれよれ、変な匂いがするみたいな人と一緒に同じ空間を共有したくはありません。笑
ですから最低限清潔感を保つようにすべきです。
コミュニケーションに関しては、正直慣れの部分が大きいかなと。
いろんなタイプの人と関わる中で、感覚的にどうやって接したら楽しんでくれるかというのがわかってきます。
ただ意識すると大きく変わるポイントが2つあります。
① 相手が好きな話題について調べること
② 相手と極力波長を合わせること
この2つになります。
当たり前っちゃ当たり前ですけど、その当たり前がコミュニケーションにとってはすごい大事です。
①に関しては、人間は自分が好きなことに関してとことん喋りたい生き物なんですよね。
そしてある程度知識がある人にその良さを共感してもらいたい。そう思っています。
だからこそお客さんがこれ好きなんだよねと言っていた話題に関しては、しっかりと調べておくべきです。
仮にその場では知らなかったとしても、帰ってすぐに調べて次のセッションの時までには、ある程度知識を保持しておくと良いでしょう。
②に関しては、同じ波長で喋ってくれる人に人間は好感を持ちやすいです。
波長と言うと結構抽象的ですが、声のトーンやしゃべるスピード、抑揚の付け方などです
ここら辺をお客さんに違和感ない程度に合わせてあげると心地よくなってもらえます。
すごいテンションが低い人に対し、めちゃくちゃ早口で高いトーンで喋りかけたら不快にさせてしまいます。
逆に相手がハイテンションなのに、自分がローテンションだったらそれもそれでつまんなく感じちゃうんですよね。
もちろん自分のベースのトーンがありますので、そこから大きく外れたトーンで喋ると疲れてしまいます。
だから自分のできる範囲で相手に波長を合わせていくようにしましょう。
当たり前ですがめっちゃ大事です。
明日から意識してみて下さい。
活躍するためにマーケティングは必須です

マーケティングはみなさん聞いたことありますかね?
ちょっと聞いたことある人はいると思うんですが、マーケティングってなんですか?と言われたときに、明確に答えられる人は少ないかと思います。
この単語は正直明確な定義が無いのですが、僕の中では
「お客さんを集めて、商品を販売して、リピートしてもらうまでの流れを効率化するスキル」
と捉えています。
要は商売に必要な作業をより効率的に行っていく「技」と言うイメージですね。
例えばお客さんを集めるという点においては
・SNSで店の情報について発信する
・ホームページを作りそこに広告をかけて見に来てもらう
・Googleで検索したときに上のほうに表示させて検索した人に見てもらう
など、いろいろな方法があります。
SNSを使ってマーケティングすることを、SNSマーケティングとも呼んだりしますね。
言わずもがなこのスキルはお客さんをつけるために必要になります。
お客さんを集めることができなければ商売になりませんし、活躍どころじゃないですからね。
最近だとパーソナルジムでも、お客さんをweb上で集客する店舗が多いです。
みなさんも何か商品を買う時って、webで検索したりSNSで見たりして買うことありますよね?
それぐらいweb上でお客さんを集めて、商品を売る方法が発達してきているんです。
しかもwebは流れが変わりやすい分勉強しないと置いてけぼりをくらうため、勉強した人がおいしい思いをする領域です。
やっぱり新しいことを勉強できる人間が強いんですよね。
中でもSNSはパーソナルの集客やオンラインで商品を売っていくのに役立ちます。
僕自身もSNSのおかげでしっかりとお金を得ることができています。
表では公言していないのですが、他のトレーナーさんにコンサルティング(ビジネスについての提案を行う仕事)を行っており、中にはSNSを使って集客できた人もいます。
しかもフォロワーがめちゃくちゃいるわけじゃないんですよ。
よく勘違いされがちなんですが、フォロワーがいるから集客できるわけじゃないです。
一番少ない人だとフォロワー30人でお客さんが来たこともあります。これって結構凄いですよね?
それぐらいSNSは効果的なんです。
もちろんGoogleマップで表示されやすくしたり、HPでコツコツ記事を更新することも大事です。
オフラインでのチラシ配りなども即効性があるし、独立開業したての時はやったほうがいいです。
しかし最終的にSNSを使いこなせないと厳しいかなぁと思います。実際結果出てますからね。
あとはオンラインで商品を売るにしても、キクティーみたいにお客さんの役に立つ発信をして、フォロワーを集めてnoteなどを販売することもできます。
僕がコンサルをしたトレーナーの方の中でも、めちゃくちゃマイナースポーツの発信をYouTubeで始めて4ヶ月目で月23万円を収益化したり
発信者が多すぎて埋もれちゃうと言われている筋トレ系アカウントでも、Instagramで発信を始めて3ヶ月目で月10万円を収益化した人もいます。
しかもお二人ともフォロワー数は当時300〜500ほどでした。
このようにインフルエンサーにならなくても収益化できるんですよね。
しかも自分の強みを生かして商売をすることができるんです。SNSの力は本当に無限大だなと感じます。
ですのでぜひ皆さんもSNSを学んで、今よりもっと活躍していただければと思います。
キクティーも日々SNSについて学んでおり、実はSNSで収益を上げていく方法を発信しているアカウントもあります。
もし気になる方は、下記からフォローしてみて下さい。
フォローしていただき、DMで
「トレーナーマガジンから来ました」
と送っていただけたら
「パーソナルが売れないトレーナーの特徴&売れるようになるコツ」
という限定記事をプレゼントいたします。
読むだけでパーソナルが売れやすくなりますので、ぜひ受け取ってみてください。
残酷な日本の現状

ここまではパーソナル業界の話をしていきました。
ただパーソナルだけではなく、日本の現状も結構やばいです。
ニュース等でも騒がれているのでご存知の方も多いと思いますが、今の日本は転落途上国と呼ばれています。
若者の人口がどんどん減少しているのに、高齢者の人口は増えており、増える高齢者の負担を若者が支えています。
結果的に社会保険料がたくさん増え、支払わなければならない税金もどんどん増えます。
円安も加速しており、原材料の高騰により食材の値段も爆上がりしている。
それなのに会社でずっと勤めてても給料は上がらないんです。
もっと言ってしまうと、退職金の金額も20年で1000万ほど減少しています。
これはデータとして出ていますね。

悲しい現実ですが、日本にいるだけで生活が困窮していく可能性が高いです。
だからこそ自力でお金を増やしていかなければなりません。
今でこそ僕はフリーランスで、会社員時代より収入は何倍も増えました。
しかし独立した当初は月収3万ほどしかなく、ひもじい生活を送っていたこともあります。笑
特別な才能があるわけでもなかったので、独立してポンっとうまくいくみたいなこともありませんでした。
でも自分の力で飯を食っていくと覚悟を決め、勉強に行動を重ねてきました。
もちろん大変なこともありましたし、ストレスが溜まったこともあります。
それでも雑魚なりになんとか努力して、今では会社員時代より収入も増え、独立して良かったなぁと心から思っています。
別にみなさんに独立しろと言いたいわけではなく、今の日本の現状から考えて歯を食いしばって収入を上げていく時期は絶対必要だと伝えたいです。
たとえ会社員であったとしても、副業で収入を得ていくことはマストです。
このご時世副業禁止と言ってる会社は正直言ってセンスがないです。
厳しい時代ですが、これを読んでいる皆さんは志が高いはずです。
ですので同じトレーナーとして、一緒にこの厳しい時代を乗り越えて行けたら嬉しいなと思っております。
普通にトレーナーとして活動してたら、こういう話はそんなに聞かないですよね。
今回の話で耳が痛くなったり、心苦しくなった人もいると思います。
僕もこのような話題を書くことは気が引けましたが、それよりも現実を伝えてみなさんの人生を変えていくことが大事だと思い、書かせていただきました。
少しでも何か感じるものがあれば嬉しいです!
【お知らせ】
途中でも話しましたが、SNSで収入を増やしていく方法を発信しているアカウントがあるので
よかったらそちらをフォローしてみてください👇
もしフォローしていただき、DMで
「トレーナーマガジンから来ました」
と送っていただけたら
「パーソナルが売れないトレーナーの特徴&売れるようになるコツ」
という限定記事をプレゼントいたします。
読むだけでもパーソナル売れやすくなりますので、ぜひ受け取ってみてください。
厳しい時代ですが一緒に頑張って行きましょう!
では!